フランス語

フランス語で東京の人ってなんて言う?住民の呼称 (gentilé) いろいろ

フランス語街に住む人

パリに住んでいる人たちのことをパリジャン(Parisein 男性)パリジェンヌ(Pariseine 女性)といいますね。

これら住民の呼称を表す単語のことをフランス語では、gentilé (ジョンティレ)と言います。

gentilé は、その場所(都市、国、大陸など)に住んでいる住民のことを指す言葉で、ある一定のルールがあって場所名から派生します。

 

gentiléの例

 

たとえば、東京(Tokyo)に住んでいる人は、トーキョイット(Tokyoite)となります。

その場所に住んでいる人を表す言葉は英語でもありますね。

東京の人は英語での書き方も同じですが読み方がちがいます。

英語で言うと、

トーキョアイトTokyoite)となります。

ミルキー
ミルキー
おなじスペルでも、英語の場合は i を「アイ」と発音するからね
カテナ
カテナ
IKEA(イケア)のこと英語では、「アイケア」って言うものね

 

ニューヨークに住んでいる人のことは英語では、ニューヨーカー(New Yoker)ですが、

フランス語だとニューヨーケNew Yokais)となります。

日本語だと住民の呼称は大体最後に「人」をつければいいだけですが、他の言語では単語によって編成の仕方が違ってきます。

パリの人(パリジャン/パリジェンヌ)などのように、その住民が男性か女性かによっても違ってくる場合があります。

大阪の人はなんというかと言うと、男性と女性でちがいます。

オーサキアンOsakien)が男性

オーサキエンヌOsakienne)が女性

 

 

gentiléのルール

 

一応ルールがあって、大抵の場所はルールにのっとった住民の呼称があるわけですが、例外もあり、フランス人も全て知っているわけではありません。

代表的なルールは以下の4つ

最後に「アンain/エンヌaine」をつけるパターン

 

アメリカ(Amérique)の人は、男性がアメリカン(Américain)、女性がアメリケンヌ(Américaine)

 

最後に「ネais/ネーズaise」をつけるパターン

 

例えば台湾(Taïwan)の人は、男性がタイワネ(Taïwanais)、女性がタイワネーズ(Taïwanaise)

日本人もそうですね。

男性がジャポネ(Japonais)、女性がジャポネーズ(Japonaise)

最後に「アンein/エンヌeine」をつけるパターン

 

パリの人はこのパターンで、パリジャン(Parisein 男性)、パリジェンヌ(Pariseine 女性)

最後に「オワois/オワーズoise」をつけるパターン

 

カナダのケベック州(Québéc)の人は、男性がケベコワ(Québécois)、女性が ケベコワーズ(Québécoise)

中国(Chine)の人は、男性がシノワ(Chinois)、女性がシノワーズ(Chinoise)

 

 

その他

 

その他には例えば、

ブルターニュ地方(Bretagne)の人は、男性がブルトン(breton)、女性がブルトンヌ(bretonne)

サヴォワ地方(Savoie)の人は、男性がサボヤール(savoyard)、  女性がサボヤード(savoyarde)

クロアチア(Croatie)の人は、男性女性ともにクロアット(Croate)

モンゴル(Mongolie)の人は、男女ともに モンゴル(Mongol)

ペルー(Pérou)の人は、男性がペルヴィアン(Péruvien)、女性がペルヴィエンヌ(Péruvienne)

 

色々と例外があるので、経験的に覚えるしかないですね

関連記事