学習ツール

【チャレンジタッチ】ベネッセ小学講座のタブレット学習がおすすめ

タブレット

子供向け通信学習講座のパイオニアといってもよい、ベネッセの小学講座についてご紹介します。

ベネッセ(当時は福武書店)が、以前より行なっていた通信教育事業を発展させ「進研ゼミ」をスタートさせたのが1980年。

私も子供の頃、進研ゼミをやっていました。当時は通信教育講座といってもそれほど多くなく、友達でも進研ゼミをやっていた人多かったと思います。

 

ベネッセの小学講座とは

 

カテナ
カテナ
こどもちゃれんじのマスコットキャラクターはしまじろうだけど、小学講座からはコラショなんだよね
ミルキー
ミルキー
コラショはランドセルがモチーフとなってて、小学1年生がランドセルを背負うときの掛け声の「よいしょ、こらしょ」から「コラショ」と命名されたって知ってた?

私が受講していた頃は、毎月学習した分野のプリントを送ると「赤ペン先生」が赤いペンでぎっしり添削をして返してくれたのを覚えています。

私が大学生になった頃には、「赤ペン先生」のバイトをやっていました。

長い歴史とともにノウハウのあるベネッセですから、通信講座のテキストや付録など、内容もとても充実していますし安心感がありますよね。

海外に住んでいた時も、わざわざ日本からチャレンジの教材を取り寄せて子供にやらせていました

海外在住の日本語を学ぶ子供たちのためにベネッセから直接海外まで教材を送ってくれるというサービスもあったのを覚えています。

テキストもカラフルでとても楽しいし、色々な付録が付いていていいんですよね〜

言語
【バイリンガル】でもメインの言語の柱をしっかりと作り何を学ぶかが大事こんにちは。Wide Learning のカテナです。 うちの子供達は3人ともバイリンガルです。フランス語と日本語で読み書...

 

タブレット学習の【チャレンジタッチ】

 

現在では、ベネッセの小学講座の内容も時代に合わせて進化し、デジタル学習中心の「チャレンジタッチ」がメインになっています。

今までのように紙中心の「チャレンジ」もありますが、断然お勧めは、専用のタブレットを使ったデジタル学習ができる「チャレンジタッチ」です。

公式サイトによると、2018年のインターネット調査では、「塾・学習教室・通信教育の学習法において小学生が利用するタブレット学習法NO.1」に選ばれているようです。

「チャレンジタッチ」の専用タブレット、「チャレンジパッド2」は、6ヵ月連続で受講すると無料になります! その他プローモーション期間に申し込めば無料となる時期もあります

 

メインレッスン

 

まず「チャレンジタッチ」のメインレッスンで良いところは、教科書に合わせて学習ができるところです。

とくに国語は、教科書に出てくる内容の文章が学習ができるし、新出漢字のでる順番も教科書によって違うので、教科書に合わせた教材が毎月届くというのは、すばらしいです!

タブレットを使うことによって、紙ベースでは間違いに気づかない書き順なども、1人での勉強で身に付けることができます。

苦手分野が割り出しやすいから、子供のレベルにあった個別対策が可能となり、子供にあわせた難易度で「まとめ問題」を出してくれます。

チャレンジタッチは、アニメや音声でわかりやすく解説があり、自分でタッチペンを動かして進められるので、タブレット学習をゲーム感覚で楽しんでやることができます。

英語学習

「チャレンジタッチ」で素晴らしいのが、英語学習です。

「チャレンジパッド2」を使ってゲーム感覚で英語を学ぶことができるようになっています。

「外国語活動」必修化を見すえ、「聞く・話す・読む・書く」の英語4技能を小学校1年生の時から始めることができます。

プログラミング学習

なんと、プログラミング教材も追加受講費なしてついてきます!

お手本と同じ動きを指示する問題で、試行錯誤しながら目的を達成する力を養います。1年生にもわかりやすい内容で、初歩的なプログラミング体験ができます。

ベビーとPC
工作好きの子供が遊び感覚で論理的思考力を伸ばす【ロボットプログラミング】こんにちは。 エンジニアでブロガーのカテナです。 最近子供向けのプラグラミング教室やオンライン講座などの広告を目にすることが...

その他追加教材

ベネッセの小学講座には、英語教材、プログラミング教材以外にも追加教材が盛り沢山なんです。

計算・漢字の練習も楽しく量をこなせるようになっていて、これらもタブレットのゲームのような教材になっています。

学年を超えた問題にも取り組めるようになっていて、小学校6年間で習う計算や、漢字すべてに取り組めます。学年を超えて先取りすることで「漢字・計算が得意」という自信をつけられます。

専用のマイクが付いていて、自分で読んだ内容を耳で聞き「どう読めばわかりやすいか」が分かるから、表現力の素地が作れます。

添削問題・紙教材

タブレット学習の「チャレンジタッチ」にも添削問題はあるんです!!

なんと、タブレットで添削問題を提出し、添削結果はタブレットに返却されてくるんです!

カテナ
カテナ
え〜それはすごい
ミルキー
ミルキー
タブレットに帰ってくるから早いし、無くさないからいいかもね。

考え方のポイントをおさえたわかりやすい添削で、作文など、「記述力」の養成に特化して指導してくれます。

添削指導つきだから記述力まで身につくんです!

紙の問題集で学校のテスト対策もできるし、全国模試もありますよ!

さらに、提出物を出すともらえるポイントを集めでもらえる「努力賞」というものがあります。ポイント数に応じて文房具やおもちゃなどもらえますよ。

ミルキー
ミルキー
努力賞なつかしい! これずっとやってるもんね。
カテナ
カテナ
これだけ盛りだくさんの内容で、1月あたりの受講費が安い!これだと個別塾の1コマ(90分)授業1回分くらいと同じね

 

【チャレンジタッチ 小学講座 受講費】

 

1年生:【チャレンジタッチ】3,343円 (12か月分一括払い月あたり 税込2,705円)
2年生:【チャレンジタッチ】3,343円 (12か月分一括払い月あたり 税込2,926円)
3年生:【チャレンジタッチ】4,062円 (12か月分一括払い月あたり 税込3,672円)
4年生:【チャレンジタッチ】4,865円 (12か月分一括払い月あたり 税込4,350円)
5年生:【チャレンジタッチ】5,632円 (12か月分一括払い月あたり 税込5,223円)
6年生:【チャレンジタッチ】5,779円 (12か月分一括払い月あたり 税込5,626円)

12ヶ月分一括払いで申し込んでも、途中解約可能で払い戻しも受けられます。

関連記事