マカロン、マドレーヌ、エクレア、フロランタン、カヌレ…
お菓子といえばフランス菓子。
日本で売っているケーキもフランス風の「パティスリー(pâtisserie)= ケーキ屋」ばかりが目につきますね。
見た目も素敵で美味しいケーキやお菓子の多いフランス。
日本でも色々なフランス菓子が買えますが、まだそれほどメジャーでないけれどこれからブームがくるかもねと思うお菓子を選んでみました。
まずは、ヌガーです。


ヌガーとは
ヌガーは、砂糖と水あめを煮詰め、ナッツやドライフルーツを混ぜて固めたものですが、その中でも、蜂蜜とメレンゲにアーモンドを加えた軽い食感の白ヌガーが、別名ヌガー・ド・モンテリマール(Nougat de Montélimar)ともいわれて有名です。
ヌガー・ド・モンテリマール(Nougat de Montélimar)

ヌガー・ド・モンテリマールは、南仏の街モンテリマールの名産品として有名です。
モンテリマールは、パリから車で南に行く途中にある街で、南仏への北の入り口にあたり、「プロヴァンスの入り口」とも呼ばれることがあります。
パリから南へいくA7という高速道路に程近くモンテリマールの街はあります。
モンテリマールのヌガーは、とくにアーモンドと蜂蜜がたっぷり入っていることで有名です。
1996年に法律が定められて、モンテリマールのヌガーは、少なくともアーモンドを30%またはアーモンドを28%とピスタチオを2%、そして総甘味料と比較して25%の蜂蜜を含まなければならないと定められているのです!
モンテリマールの名店【アーティザン ヌガティエ】

こちらはモンテリマールでの有名ヌガー店「アーティザン ヌガディエ(ARTISAN NOUGATIER – PIERRE BONNIEU)」です。
こちら店の裏に小さい工場があって、ヌガーを作っているのですが、見学を申し込むことができます。
平日の9h30〜12hと14h30〜16h30で、見学は無料で30分ほどです。
お兄さんが作りかたやモンテリマールのヌガーの特徴など丁寧に説明してくれます。(フランス語です)
L’ Artisan Nougatier
住所:35 Boulevard Marre Desmarais, 26200 Montélimar, France
電話:04 75 52 87 46
バラエティ豊かなヌガー

ヌガーはアーモンドやピスタチオなどのナッツ類や様々なドライフルーツを混ぜるのが一般的です。

100gで3.2ユーロなので、約410円です。

こういったわりと大き目の塊で売っていることが多く、切り分けてたべます。
食べやすい大きさに切ったものが個別包装されている場合もあります。
モンテリマールが有名ではありますが、一般的なお菓子なので、スーパーマーケットでも普通に売っています。
手軽なお土産にもいいですよ!